Vroid Studioと関連ツールをいじりながら
イラストを描いたり動画を作ったりしています
About

*Contents:Gallery / Comic *Category:VRoid / Test

20250518

最近Steamが楽しくなってる…
で、また面白そうなものを探してみた

クリップと画像のアートメーカー
なんか翻訳ソフト通しました的なタイトルだけど
「Clip Maker」ということらしい
これもお試しDLしてみた

説明を読むと???だけど、
要は「3D撮影スタジオ」みたいなもの
背景・小物とモーションデータが揃っている
好みのシチュで撮影するためには背景アセット買ってね!って感じだけど
試せる背景は意外と多いし、アセットパックの内容もプレビューできる

起動するとこんな感じ
ニューススタジオ風背景が用意されている
セットのキャラクターはファッションセンスがかなり奇抜…

とりあえずVRoid Hubからキャラを選んでみる
ちなみにHubに正式に連携していないためちょっと警告メッセージが出るが
一応連携は可能
下のアイコンからローカルのファイル選択もできるようだが
現在はβで使ってみたがダメだった

ありゃりゃ…?
うっかり間違えたけど、プルダウン下の方のVRMの設定を使用すれば大丈夫…
だけど、繰り返し開こうとするとなぜかエラーが出てしまう
レビューでも結構バグ多いとあったので気長にもう一度起動しなおしてみる

背景は設定から選べるがUIがちょっとわかりにくいなーと思ったり…

とっても翻訳ソフト通しました的な…
背景はプリセットにあるファンタジー風を選んでみた
Hubからキャラを選んでみる

キャラクターを追加しただけでは表示されないため有効化する
その後アニメーションをクリック

一応無料DLできるモーションもあり
モーションの数は結構多い

…が、タイムラインがわかりにくく、管理もしにくいため
この後はまた後日…
AEのシンプルなタイムラインに慣れているせいか
かなり煩雑な印象

で、うっかり何かに触ったらここは一体どこなんだ…?状態に

UIわかりにくくてバグらしきものも多いけど
結構楽しそうなツールではあると思う
雷や爆発などのエフェクトや水・風などいろいろとプラス要素もあったりして
うまく動かせるようになったら追加パックを購入するのも
アリかもしれないと思った
大雑把感があるが楽しい

おまけ?